梅雨の中休み

この間の大雨で十分水分を吸収した木々たちが
梅雨の中休みなのか一段と緑を増している中
薄紫色のヤマフジが終わり
今は白い花の群集が山間部の道路脇や山の中で目に付きます
普段は何気に車で走って通り過ぎてましたが
交通量の少ない所で停まってよくみると
白い花でも種類が違うことに気づきました
最近ブログを始めて見る目線が少し鋭くなりました 
他にも野の花なども目に留まったので写真アップしました
近場で自然を感じれることに感謝します

話変わりますが
4日の地震凄かったです
とても長く感じて怖かったです
思わず避難することを考えるくらいでした
ほんとに予期していなかったので
東北の方の気持ちが少しですが分かりました
余震もあると落ち着いて眠れないですね
これから日本はどうなっていくんでしょうか



CIMG2453.jpg

CIMG2482.jpg

CIMG2484.jpg
 サワフタギ  
   別名:ルリミノウシコロシ(瑠璃実の牛殺し)
   秋が深まると藍色の実がつきます
   花は 5,6 月ころで,円錐花序に白い花をたくさんつけます
 

CIMG2463.jpg

CIMG2462.jpg
 ウツギ  
   北海道、本州、四国、九州に生育する落葉の低木
   和名は「うつろな木」の意味で茎の中心に穴が開いていることに由来
   ウツギの花が「卯の花」
   ブーケのように見えますね


CIMG2455.jpg
 マタタビ 
   北海道から九州、千島・樺太・朝鮮・中国に分布する落葉性のツル植物
   名前の由来は、疲れた時に甘い果実を食すると「再び旅ができる」との意味である
   茎の先端部分の葉に白色ものが混ざるのが特徴です
   多分マタタビだと思います
   ハンゲショウにも似ていますが...
   似たような種類が多くて判別しにくいです
   (すみません)
 
CIMG2460.jpg
  アザミ
    キク科 日本には60種類あるとか 
    花言葉は“独立”
CIMG2465.jpg
  ヒメコバンソウ(姫小判草)
    見ての通り小判型をしていますが何か役にたつのかな
    イネ科 ヨーロッパ原産の帰化植物


コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


ブログTOPに戻る

ブルーベリー購入希望の方へ

森脇ブルーベリーファームでは、現在多くの「有機 生ブルーベリー」を道の駅や和菓子屋さん・ケーキ屋さんに出荷しております。

ネットショップでは通年商品として「有機ブルーベリージャム」「有機ブルーベリージュース」「有機ブルーベリーソース」も販売中です。

夏季には生ブルーベリーや生ブルーベリー大福も販売します。

その他、随時商品をバラエティ豊かに取り揃えていきますので、ぜひ一度ご覧ください。

WEBショップを見る